新着情報
RSS2.0
社会福祉法人くじら 10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。   千里山くじら小規模保育園の新HPは以下のURLからアクセスしてください。 https://senriyama-s.kujirakodomo.com/
先日、あめ組さんのお友達が3歳のお誕生日を迎えました お誕生日会ではみんなも大好きな汽車が登場する大型絵本、 「せんろはつづく、まだつづく」の読み聞かせを行いました。       「どうしたら線路を通れるかな?」という問いかけに、 「橋を作ったらいいよ!」「遮断機をつけるよ!」と アイデアを出し合った子どもたちです   お誕生日を迎えたお友達にドキドキのインタビューも行いました。 お名前も好きな食べ物も、とっても上手に言えました! 「好きなたべものはおせんべいです!」     みんなでお歌を歌ってお祝いし、 楽しいお誕生日会になりました!     いつもいろんなことをお話してくれて 元気いっぱいな笑顔がとっても素敵です 3歳のお誕生日おめでとう!      
2023/03/30
今日の出来事
3月25日、2歳児クラスあめ組さんの卒園式を行いました。 当日はあいにくの曇り空。 お部屋の雰囲気もいつもと違いましたが、子どもたちは いつも通り元気いっぱい! おめかしした素敵な姿を見せてくれました。   スライドショーではあめ組さんで過ごした1年間を振り返りました。 スライドに映る自分たちの写真に大興奮! 「〇〇くんだ!」「〇〇ちゃんがいる!!」       楽しいスライドショーの後は、 これまで頑張ってきたみんなにメダルのプレゼントがありました。 保育者がお名前を呼ぶと、元気にお返事をして メダルをもらいに前に出てくることができました       メダルをもらってなんだか誇らしげなあめ組さんです     大好きなお母さんにも「ありがとう」のお花を渡しました。 みんな、「ママありがとう!」と上手に言えていましたよ     あめ組さんらしい、楽しい卒園式となりました!   入園当初より、心も体もぐんと大きくなったあめ組さん。 キラキラ輝く笑顔といつでも元気いっぱいな姿、 泣いているお友達がいると「大丈夫?」「悲しい気持ちなの?」と 声を掛けたり、頭を撫でてあげられるような やさしさいっぱいな姿がとっても素敵でした 新し...
  「できないよ、手伝って―」と毎日繰り返し頑張った着脱も自分で出来るようになり、今ではジャンパーのファスナーの開閉が出来るお友達もいます。 初めて出来た時はとても嬉しそうな表情を見せてくれていましたね 脱いだ後はたたむ習慣も少しずつ、ついてきています。 机上遊びも大好きです ボタンにも挑戦。難しいと言いながらも繰り返し頑張っていました。 制作をする時は「なにをするのー」と興味津々に保育者の話を聞き、取り組んでいました 「1.2.3.4…」と数えたりしながら、仲良く遊ぶだいち組さん。 順番を守って遊べるようになってきたね! 友達と一緒に遊ぶ中、思いのぶつかりでケンカになることもありますが、言葉で自分の思いを伝えようとしたり、言葉のやり取りも上手になっています。 お友達と協力しながら大作を作っていました。電車の線路かな? この一年で出来る事が増えましたね。 小さいお友達にも優しいだいち組。あめ組さんになってもお友達と仲良く楽しく過ごそうね
寒い冬が終わり、お散歩しやすい季節になってきました♪ 高月齢チームさんは、駅前まで歩いてお散歩に行くことが出来るようになってきました。 「さんぽ」の歌を歌ったり、「いちに、いちに」とリズムを取りながら歩いたり、 自然物に興味をもち、発見したことを保育者に伝えながら前に進んでいく子どもたち。 駅に着き、フェンスの前でワクワク電車を待つ後ろ姿はとってもかわいらしいです。 低月齢のお友達も、踏切の音が鳴ると、「かんかん...」と小さな声で呟き 電車が来るとキラキラと目を輝かせ素敵な表情を見せてくれます。 公園では、好きな遊びを見つけ大喜びで取り組んでいます! 滑り台やスプリング遊具を一人で乗れるようになってきました。 おいかけっこも大好きで保育者やお友達と走り、 保育者につかまえられると「きゃー!」と大喜び 子ども達は失敗を繰り返しながらも何度も挑戦し、 新しいことが出来るようになった時の喜ぶ表情はいつもキラキラと輝いています。 これからも、沢山の成長を見守っていければなぁと思います
本日はあめ組さんのお別れ遠足を実施し、 ニフレルに行きました!   以前からずっと楽しみにしていた子ども達。 朝からとってもハイテンションでした! リュックを背負って、さぁ出発です     ニフレルまではバスに乗って移動しました。 初めて乗るバスでしたが、大好きなお歌を歌って 楽しく過ごせていました       ニフレルに到着すると、 たくさんの生き物たちに大興奮! 「(わにを見て)わにわに、動かないね・・寝てるのかな?」 「(鳴いているペンギンを見て)早くおやつくださいって言ってるんじゃない?」 「一緒に遊びたいのかもよ?」 などと、おしゃべりが止まらない子ども達でした         笑顔がいっぱいの遠足となりました 楽しかったね~!     園に戻るとお楽しみのお弁当の時間です。 おうちの人が作ってくれた愛情いっぱいのお弁当。 美味しかったね           卒園まであと少し。 楽しい思い出ができたあめ組さんでした!       保護者の皆様のご協力の下、お別れ遠足を無事に開催することができました。 お弁当や当日の持ち物の準備のご協力、 ありがとうございました!    
先日、3歳を迎えたあめ組のお友達の お誕生日会を行いました!   保育者が「今日は誰のお誕生日かな?」と尋ねると 子ども達は「○○くん!!」と教えてくれました 王冠をかぶってとっても嬉しそうです!     ドキドキのインタビューも上手に答えることができました。 3歳です!     他の子ども達も歌を歌ったり、 「○○くんお誕生日おめでとう!」と言葉でお祝いしてあげる姿がありました!     その後は3歳になったお友達がだいすきな 「おおきなかぶ」の絵本を歌を歌いながら読みました。   ♪よーいしょよいしょ!よーいしょ!と 一生懸命かぶを引っ張る子ども達です。       ♪おおきなかぶは・・・抜けません! あらまぁ! 子ども達のお気に入りのフレーズです。       楽しいお誕生日会になりました!   キラキラ笑顔がとっても素敵です 3歳おめでとう!  
3月に入り、うみ組として過ごす日々も残り1か月となりました。 皆が歩けるようになり、お話も増え、遊びのレパートリーが増えてきました♪ そんなうみ組さんの室内遊びの姿は... おままごとでもお友だちに「どーぞ」と玩具を渡してあげる姿や、食べ物を食べる真似をすると 「おいしっ♪」と、お話しながら楽しむ姿も見られるようになっています。 「さんぽ」の歌が流れてくると、自然とお友だちの近くに駆け寄り一緒に歩こう!と手を繋いでお部屋の中をくるくると回りとっても楽しそうな姿も... 指先遊びも上手になり、新聞紙遊びは一人で破り細かくちぎることが出来るようになっています。 最近のお気に入りはペープサートの「ふうせんのうた」です。 保育者が歌い始めると「ふわふわ~」「(まあるい、りんごになっ)たー!」と一緒に歌ってくれます♪ 色の付いた風船を反対に向け、好きな果物が出てくると大笑い 歌と食べる事が大好きなうみ組さんにぴったりの歌です!   ーおまけー リトミックやお歌で保育者がピアノを弾いてる姿にあこがれたお友だち。 一生懸命背伸びをして、ピアノを弾いてみようと頑張っていました笑
最近は雪の降る日もあったり、すっかり冷え込んできましたね あまりの寒波のため室内で遊ぶことも増えています。 子ども達はこんな寒さの中も元気いっぱいで過ごしています 今回は、そんなだいち組さんのお部屋遊びの様子を二つ紹介していきます   こちらはバレンタイン製作です! シールを貼ったり、クレヨンで模様を描いたりと、世界で一つだけのチョコレートづくりを楽しんでいましたよ   お次は、ボタン付けの様子です。 電車やあおむしをボタンで繋げて、どんどんながーくしていきます。 時には保育者の手を借りながらも一生懸命繋げて、「できたー!」と完成を喜ぶ姿が印象的でした。 真剣な表情でがんばっていますね     もう少しであめ組になるだいち組さん。時は早いものですね 段々と手先が器用になり、できることの幅が広がってきました。 日々子どもたちの成長に驚かされています それではまた次のブログでお会いしましょう!   \ばいばーい!/
1月の終わりから節分に向けての取り組みが始まりました。 朝の会では「鬼のパンツ」「まめまき」を毎日行っていた子どもたち。 2月3日の節分当日はみんなで鬼退治!   うみ組さんは、保育者が豆に見立てたボールを鬼に向かって投げると 興味津々で模倣することが出来ていました。 最後は鬼を退治することが出来て、嬉しそうな姿を見せてくれました♪ だいち組さんは、製作で作ったお面を付けて豆まきを行いました。 退治することが出来ると「やったー!」と飛び跳ね全身で喜びを表現する姿がとてもステキです。 去年よりも大きくなり、豆(ボール)を投げる威力もパワーアップしていました! 最後はあめ組さん 先生が鬼になると「鬼は外―!」と大きな声でボールをなげる事が出来ていました。 鬼退治から遊びが発展しみんなで玉入れをして楽しむことが出来ました。 今年もみんなが健康で楽しく保育園に来れますように! ☆おまけ☆ 製作で作った鬼のお面が宝物になったお友達。 保育園でもお家でもお面を付けて遊ぶことが出来て満足そうです♪